【賛否両論!】注射を嫌がる子供にご褒美はあげてもいいの?

どうも。
ハル(
@86_blog)です。



先日、やっと子供たちに1回目のインフルエンザ予防接種を受けさせることができました。

今年は、新型コロナの影響で例年以上に接種希望者が多く、わが家が住む地域でもワクチンが争奪戦となっています。

さて、今回は「注射後のご褒美」についてのお話しします。


まず「予防接種」とは、健康な身体に予めワクチンを接種することで、万が一、病原体に感染してしまっても「発症」や「重症化」を防ぐことに期待ができる「予防医学」であり、病気で苦しむことなく生きていくために欠かせないものですが、子供にとっては間違いなく、嫌いなイベント上位になっているでしょう。


注射の必要性を理解している大人でさえ、苦手な人も多いはず。

身体に針が刺さるわけですから、個人差はあるものの痛みを伴いますので、まだ注射を理解できない子供にとっては恐怖でしかありません。


子供が3歳くらいになると、「注射」というキーワードに敏感になってきます。

風邪で病院に行く場合でも、『注射しない?』と、病院に連れていかれること自体を警戒するのは、わが家だけではないと思います。


あまりにも、注射に怯えてたりすると「誰もが通る道」とはいえ、かわいそうになってしまいますね。


そこで登場するのが「注射のご褒美!

注射のご褒美に関しては、賛否両論あるみたいですけど、ボクは「賛成派」です。

理由は「親・子」共に「Win-Win」だと思うからです。


親の負担が減る

注射を嫌がる子供をなだめたり、注射で泣いている子供をあやすのって、経験されると分かると思いますが、結構しんどいものです。

日々の育児だけでも、ものすごく労力を使います。

それは親として避けることはできませんが、親だって人間ですので、限界があります。

なので、避けられる負荷は避けてもいいのかなと思います!


子供も頑張れる

「痛みに弱い子」は、ご褒美に関係なく泣いてしまいますが、注射の痛みからご褒美に意識を逸らしてあげることで、泣き止むまでの時間が変わってきます。

痛みより「恐怖で泣いてしまう子」に対しては、泣くことそのものに効果がありそうです。


ただ、注意しなくてはいけないことがあります。

ご褒美は日常的な範囲で与える



なので、「ちょっとしたご褒美」でいいんです。

金額にして2~300円ほどで十分!

誕生日にしかしてあげないような事をするのは、あまりおすすめできません!



オススメのご褒美!
  • アイス
  • ジュース
  • お菓子
  • ガチャガチャ
  • 好きなごはん


子供をやる気にさせるのは「教育」です!

日常的な範囲の中で上手くご褒美を与え、子供が頑張れるように工夫するのは「悪い事ではない」のではないでしょうか?


反対派がよく「ご褒美の為に頑張るような子になる」と言いますが、それがホントに良くないのか疑問です。

ちょっとしたご褒美を目標に頑張ることは、大人でもやっていることですよね?

「あと1日頑張れば休みだ」とか「働いた後のビール」など。

休みはご褒美とは少し違うかもしれませんが、大人だって、日常のちょっとしたことをご褒美に頑張っていると思うんです。

なので、ダメなのは「ご褒美」ではなく、「非日常的なこと」を与えてしまうことなのではないのでしょうか?


ちなみに、今回のわが家のご褒美は、夜ご飯を「ハッピーセット」にしました!( *´艸`)




 

 

スポンサーリンク